那須高原温泉株式会社では温泉を通じて豊かな暮らしを提案します。

那須高原温泉株式会社
〒325-0303
栃木県那須郡那須町大字高久乙2730-27
TEL:0287-78-0001
FAX:0287-78-0007

・・・ご契約者様へのお知らせ ・・・工事のお知らせ
前へ  4 / 12 次へ
2019.11.29 冬季の水抜き水出しについてお願い

冬季の水抜き水出しについて
※冬季期間中は水抜き作業を行わないと配管に残った水や温泉水が凍結し、配管が破裂してしまう事があります。建物内部で破裂した場合、宅内が水浸しになってしまいますので水抜き作業は忘れずに行いましょう。
【別荘の水出し水抜きのバルブ操作について】(例)
《一般的な配管の例》一般的な配管例は第1バルブ(元バルブ)・ 第2バルブ(中間バルブ)・水抜きバルブ・蛇口となります。
第1バルブ(元バルブ)は当社で管理しておりますのでお客様は第2バルブ(中間バルブ)からの管理となります。
《バルブの操作手順》(1)来荘時(通水・通湯)@ 蛇口が閉じていることを確認します。
A 水抜きバルブを閉めるまたは閉まっていることを確認する。
B 第2バルブ(中間バルブ)を開く。
以上の操作により温泉・水道が出ます。
(2)帰宅時(夜間を含む)@ 第2バルブ(中間バルブ)を閉める。
A 水抜きバルブを開ける。
B 水が抜きやすくなるように蛇口を開ける。
以上の操作により温泉・水道が配管より抜けます。
【帰宅時の水抜きについて】
長期間別荘を利用されない場合は洗面所、トイレ、台所等の排水箇所は、完全に水を抜くか不凍液を注入しておいた方が凍結による器具の破損を防ぐことができます。
給湯器具類については、機種によって水抜きの方法が異なりますので取扱い説明書等を参考に行って下さい。
【ご注意ください】
高湯温泉をご利用になる場合は水抜きバルブに不凍栓を使用するバルブ自体が故障の原因になることがありますのでご注意願います。
【操作が分からないという方】
バルブ操作のミスで水道や温泉が出っ放しになる事があります。操作に自信が無い方は設備業者に依頼する事をおすすめします。

2019.11.15 コラーゲン配合♪那須の温泉石鹸を販売開始しました!
コラーゲン配合 高級洗顔石鹸
那須の温泉石鹸

〜 おんせんせっけん 〜
那須高湯温泉の温泉水コラーゲン(保湿成分)を配合した当社オリジナルの温泉石鹸です。
この石鹸は昔ながらの手作り(枠練り製法)で職人が1つずつ手作りで作っております。石鹸が完成するまで60日かかります。
手作りで自然乾燥、自然熟成させた石鹸のためキメ細かな泡立ちでお肌に優しく、しっとりした石鹸です。
1個 (100g)
(クリアケース入り)
価格はお問い合せ下さい
お買い求めは・・・
当社窓口でお買い求めいただけます。
地方配送もたまわりますのでお気軽にお問い合せ下さい。
(地方配送はコレクト便での発送となり、送料は別途お支払いいただきます。)
― お問い合せ ―
2019.11.15 天然湯乃華はいかがですか?
那須ブランド認定
那須 天然湯乃華
〜 ゆのはな 〜
那須天然湯乃華は高湯温泉から採れる湯乃華を手を加えることなくそのままパック詰めしている100%天然の湯乃華となります。
【湯乃華の効能】
神経痛、冷え症、関節痛、腰痛、きりきず、皮膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、ニキビ、水虫
<湯乃華販売品目>
湯乃華は1袋40g入りで一般的な浴槽で1袋入れてお使いいただけます。
 3袋
(フィルムパック入り)
 6袋
(箱入り・帯包装)
 12袋
(箱入り・専用包装紙)
 25袋
(簡易袋又は簡易包装)
価格についてはお問い合せ下さい
お買い求めは・・・
当社窓口でお買い求めいただけます。
地方配送もたまわりますのでお気軽にお問い合せ下さい。
(地方配送はコレクト便での発送となり、送料は別途お支払いいただきます。)
― お問い合せ ―
2019.10.31 令和元年度 全刈りについて
令和元年の全刈りについて


令和元年度の自社管理別荘地内の全刈り(下草刈り)を9月24日から作業に入りました。
今年度全刈り実施対象エリアとなっている分譲地は下記の場所になります。
対象となっているお客様には作業終了後に全刈り終了報告の写真をお送り致します。
今年度の自社分譲地内全刈り作業は全日程終了しました。
ご協力ありがとうございました。
令和元年度全刈り状況
令和元年10月31日

実施エリア
(分譲地名)
高湯温泉郷終了

石倉郷1期終了
2期終了
3期終了
4期終了
5期終了
並木台5期終了
8期終了
10期終了
11期終了
清水台3期終了
8期終了

草刈り作業中は騒音が発生致します。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2019.9.24 第2回目犬走り草刈りのお知らせ

◆今年2回目の犬走り草刈り作業を行っております。◆
弊社で管理を行っております別荘地内の犬走り草刈り作業を9月24日(火)順次行っています。
作業中は皆様にご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。